-
委員会活動
【16.03.03】第6期共育塾④
同友会の本質は「労使見解」 三月三日(木)共育塾第四回目が近江町交流プラザで行…
-
支部の活動報告
【16.02.29】金沢中央支部2月例会(地域政策委員会合同)
観光を活性化の活路に 講師 藤崎 雄二郎 氏 石川県企画振興部長 パネリスト(講…
-
委員会活動
【16.02.27】経営指針 実践討論会
第8期実践半日研修会 二月二十七日(土)、第九期経営指針成文化講座「実践討論会…
-
支部の活動報告
【16.02.25】能登支部2月例会
障がいは個性であり強み 報告者 岩下 琢也 会員 金沢QOL支援センター㈱ …
-
支部の活動報告
【16.02.24】金沢駅西支部2月合同グループ会
石川テレビ見学 合同グループ会として、昨年新社屋が完成したばかりの石川テレビの…
-
支部の活動報告
【16.02.22】南加賀支部2月例会
社員が大きな夢を持てる会社に 報告者 辻 明良 会員 ㈱辻鉃 取締役木…
-
委員会活動
【16.02.17】いしかわ事業者版環境ISO取得セミナー
新規・更新企業7社が受講 二〇一五年度二回目の「いしかわ事業者版環境ISO取得…
-
委員会活動
【16.02.12】第6期共育塾③
社員教育は地域の人材育成 二月十二日(金)第六期共育塾の第三回目が近江町交流プ…
-
支部の活動報告
【16.02.06】金沢城南支部グループ会
健康マージャンで交流 【由上グループ会】二月六日(土)健康マージャンを推進するN…
-
委員会活動
【16.01.22】青年部会 1月例会
社員と共に地域に愛される会社に 青年部会の一月例会は、二月の愛知青年同友会合同…
-
委員会活動
【16.01.15】女性部会 女性会員2016新年会
女性会員同士の情報交換、楽しい会に 女性部会では、一月十五日(金)金沢茶屋にて女…
-
委員会活動
【16.01.14】 環境経営委員会 第3回例会
環境ISO取得でPDCAサイクルを回す 一月十四日(木)、同友会事務所で「ぶっ…
-
支部の活動報告
【15.12.17】能登支部12月例会
社員に自主性を、社長業に注力 報告者 炭澤 吉治 会員 ㈱炭澤鉄工 代表取締…
-
支部の活動報告
【15.12.15】金沢城南支部12月例会
人間性の育成が不可欠 報告者 宮川 孝志 会員 キスモ㈱ 常務取締役 …
-
支部の活動報告
【15.12.15】金沢中央支部忘年会
ビジネス本景品に金沢検定クイズ大会 金沢中央支部の十二月行事は、各グループがそ…
report
活動報告
